Essential Bissiness

Enjoy your life!

ブログの「ネタ切れ」解消して気持ちよく記事を書く方法

約11分

こんにちは!関本です。

自分のスキル、ノウハウを提供してビジネスをしている私たちは情報発信し続けることが何より大切です。

情報を発信することで

・あなたが何の専門家なのか?
・どんなノウハウを持っているのか?
・どんな商品を提供しているのか?
・どんな考え方の人なのか?
・どんな人柄なのか?

このようなことを知ってもらうことができます。その結果私たちは読者から信頼感を高め商品やサービスへのニーズを高めることができます。

でも実際ブログの記事がなかなか書けないと悩んでいる女性はとても多いです。

最初はモチベーションも高いのでなんとか書けるのですが、ブログを書き続けようと頑張ってもネタ切れになったりします。

私も昔はネタ切れになって何を書いていいのかわからなくなることがありました。そんなときは本当に辛いですよね。

全く書けないときは数時間、ひどいときは何日も悩んで1記事も書けないなんてことも。ネタがない、ネタがあっても書き始められない、書いていても行き詰まってしまう…。

それが元でモチベーションが下がってしまって、更新がストップしている人のために、今日はどうしてネタ切れしてしまうのか、そして書けるようになるにはどうすればいいのか具体的な方法をお伝えします。

ネタがなくなる原因は〇〇不足

ブログのネタがなくなる原因。

結論から先に教えちゃいますね。それは「インプット不足」が原因です。つまり自分の頭の中の知識だけに頼っているということです。

当たり前ですが自分の頭の中なんてたかがしれています。ネタなんてあっという間になくなりますよね。まして初めての起業やビジネスをしているのであればなおさらです。

ということで、ここからはネタ切れしないようにするためにおすすめのインプットの具体的な3つの方法を伝授します。

1、 本屋さんや図書館に行く

本屋さんや図書館に行けば、たくさんの本があります。そこには様々な知識が詰まっています。

私が特におすすめするのは自分のターゲットが読みそうな雑誌や本を見まくるという方法。雑誌の表紙を見るだけでもコピーライティングの勉強になりますし、流行りのキーワードも見つかります。

とくに雑誌はプロのライターさんが書いているので文章の書き方を勉強しつつネタも見つけられるという、2つのメリットがあるのです。くれぐれも写真撮影はしないように(笑)

2、 人に会いにいく

個人でビジネスをするのは想像以上に孤独です。

ですので、人に会うようにして情報交換をしたりモチベーションを高めあったりすることがとても重要です。

私もたまに同業者に会って情報交換をしますが、お互いを高め合える人間関係は本当に気持ちいいものですね。

それから自分よりも稼いでいる人に会うことで常識の蓋が外れて目標値や基準値が一気に上がることもあります。人と会う。ということ自体にたくさんのメリットがあります。

そして、人に会うメリットとして意外と見落とされがちなのが

『継続の原動力になる』

という部分です。

先ほど書いた通り、人と会って目標などを共有することによりモチベーションが上がる。というものとは少し違う継続につながるメリットがあります。

多くの人に会い、多くの話をすることにより、どんな人がどのぐらい稼いでいるかを把握することができます。

すると、こう思うことがあるはずです。

『この人にできているなら、自分にもできるのではないか?』

これが実は大きな原動力になります。

実際、私自身も起業当初全然うまくいかない時期がありましたが毎日、『他の人にできて、自分にできないはずがない』と言い聞かせながら頑張っていました。

で、こういう考え方って私だけ?私ってひねくれているのかしら?と思っていたのですがその後、結果を出している人にいろいろと話を聞いたりしていると

『自分も起業当初はそう思ってやってましたよ!』

という意見がかなり多いんですよね^^

ビジネスの話から少しそれますが、私は週2回ほどテニスをしています。まだまだ初心者ですが「正直この人にできて私にできないことはない!」と思ったりして日々がんばっています。

まあそれをやるために人と会いに行って、自分よりも能力の劣っている人を探しに行くのはちょっと本末転倒な気がしますが、人と会うことにはそんなメリットもあるということですね。

どういう人がいるのかを知らない状態では、そういったことも想像できません。

特にうまくいくまでの辛い時期って本当に何かのパワーが必要です。

それがないと乗り切れないぐらいのレベルの大変さはありますからね。その時期は使えるものはなんでも使って乗り切っていきましょう!


3、 他の方のブログやサイトを見にいく

他のブログやサイトを読めば、様々なネタが落ちていますし、最近の流行もつかめます。

私のおすすめのやり方は、自分と相反する主張や考え方をしている人のサイトを見にいくことです。

見にいくと自然と違和感が湧いてきます。これは私の主張と違う・・・。そう感じたならこっちのもの。

その違和感=ネタをぜひ文章にしてください。

例えば、今ではだいぶ少なくなりましたが女性起業家でノースリーブワンピース、ドヤ顔で集合写真を撮りまくっている集団に私はとても違和感を感じます。

なぜならあのとてもわかりやすいセレブっぽい世界が起業成功者の証のように見えるからです。

情報弱者ほどあのような写真を見せられたときに現実とのギャップに驚き、あの世界に憧れのようなものを抱くでしょう。

ですが、ビジネスで成功している女性がみんながみんなセレブっぽいかといえば全くそうではありません。

むしろ本当のお金持ちはお金を持っているように見せない人もいるほどです。なぜなら人から妬まれたりすることを知っているからです。

ノースリーブでワンピース、足を組んでドヤ顔の集合写真は個性のかけらもなくただのエセセレブにしか私には見えないのですが、あなたはどう感じますか?

お金持ちアピールをして憧れを利用し情報弱者をカモにしたビジネスに見えて仕方ありません。

・・・・・

とかなり毒を吐きましたが^^;こんなふうにネタにします。結構みんなも感じていることだけれど言えないことってありますからね。かなり共感を得られるはずです。

ということで違和感を感じたらネタにできないか考えてください。熱のこもった文章が書けるはずですよ。そしてその熱は人を動かす力になるのです。

ネタを文章化する方法

次はネタを文章化する方法についてお話しします。日本人は教育のせいで完璧主義の方が多いです。

でもビジネスの世界では完璧主義はオススメしません。なぜなら結果が出るまでの時間がかかりすぎるからです。

時間がかかりすぎると人はモチベーションが続かなくなるのでビジネスで結果を出すことが難しくなります。

ここからは完璧主義を脱ぎ捨ててネタを文章化する具体的な方法を2つお伝えします。

誰も「うまい文章」なんて期待していない

ブログを書こうとすると他人の目が気になるのか、うまい文章を書こうとする人がとても多いです。

でもそもそも読者はうまい文章を求めているのでしょうか?あなた自身が読者であった場合のことを考えてみれば想像できるでしょう。

私たちの読者が文章に求めるのは、わかりやすさであり理解のしやすさです。誰も美しい文章なんて、求めていないのです。

ところが、たくさんの人が今も「うまい文章」を書こうとして悪戦苦闘しています。

1回のブログ記事(特にアメブロ)に1時間ももかけて、なんとかいい文章にしようとしています。メルマガを書かなければいけないというだけで憂鬱になったりします。ワードプレスの記事の3000文字がおっくうでならない……。

そしてなぜか「うまく書こう」という意識は、文章に出てしまうのです。

「私は文章がうまいのよ」「いい文章が書けるのよ」「文章で大きく見せるのよ」などという思いは、知らず知らずのうちに、読み手にバレてしまうのです。

意図とは反対にあなたは意識高い系というふうに見られてしまっているかもしれません。ちょっと恥ずかしくなってしまいますね^^;

そのまま素直に書けばいいんです。余計なことを考えてしまったために、印象として逆効果を生んでしまいかねませんよ。

目指すは「わかりやすい文章」「読みやすい文章」

文章を書くときに背伸びをする必要など、まったくありません。小難しい専門用語を使う必要もありません。

気の効いた表現を書こうと熟考する必要もないのです。もっと肩の力を抜いて、文章とおつきあいしてみましょう。

「文章はこう書かなければいけない」という呪縛があると、“文章”を書こうとして、辛くなってしまいます。

そんなことは考えなくていいです。ブログを書くときに意識すべきは、昔教わった“文章”=ちゃんと書くイメージを捨て去ることです。

もっと気楽に考えていきましょう。自分が読みたいと思う、わかりやすい文章を書けばいいのです。

「うまい文章」ではなく「わかりやすい文章」「読みやすい文章」が読者に一番喜ばれますよ。

ブログでは、文章を読んでもらうことが目的なのではありません。書かれている内容を読者に理解してもらうことが目的です。

ですから、最も大事なことは、わかりやすい文章で、読みやすい文章ということですね!

そんなことでいいの?と思われるかもしれませんが「うまい文章」「美しい文章」なんて、書こうと思ったこともないですし、書きたいとも思いません。

自己満足の文章なんて誰が喜んでくれるでしょうか?主役はあくまで読者ですから。

大人同士の会話レベルでの「話し言葉」を使う

わかりやすさについてご説明します。

まずは「簡単な言葉を使う」ということです。簡単な言葉といっても、ひらがなだけで書けというわけではもちろんありません。

目指したいのは、大人同士の会話レベルでの「話し言葉」です。難しい漢字や難しい語彙、専門用語はできるだけ避けます。

読者は難しい漢字や専門用語がひとつあるだけで、読み進めていた目が止まってしまうことすらあるのです。

実際、話し言葉でしゃべっているときには、難しい漢字や難しい語彙はまず使いませんよね?それだと相手に理解してもらえない可能性があることを、直感的に知っているからです。

ビジネス文章では、文章そのものを読んでもらう、見てもらうことが目的なのではなく、わかりやすく理解してもらうことが目的なのです。

コンサルの時にもお伝えしているのですが、文章は完成度30%で世の中に出してしまいましょう。

世に出してみて記事を読者に委ねるのです。この記事が読者にとって必要なのか、そうではないのか。ここを判断するのはあなたではなく読者です。

自分の中の完璧主義を捨ててみると案外楽になれるものですよ。うまく書こうと思いすぎるのは辞めてもっと気楽に記事を書いていきましょう。

2、誰かとネタがかぶってる!?

もう1つ読者さんから寄せられる多い悩みが、他の人とネタがかぶってしまうのではないかということです。後から書いたら真似したように思われるし、そう思われるととすごく嫌ですよね。

でも、もはやこの世の中で誰ともネタが被らないことはほとんどないと思ってください。同業者がいる限り同じテーマやネタを書いているのは当たり前だからです。

私が書いているこの記事の内容だってかなりの人が書いてると思います。これはある程度は仕方のないことだと考えてください。

ここを気にしたらブログなんてそもそも誰も書けないと思いませんか?

そして結局はそのネタに対してあなたの考えたことや体験したことを素直にそのまま伝えればいいのです。

結局、人と差別化することができるのはあなた自身が考えたこととか思ったこととか、感じたことだけです。

あなた以外の人がどう感じようが関係ありません。素直にブログに書いてしまいましょう。それが1番あなたらしい記事になるはずですから。

どこかに書いてある内容をそのままパクって書いてもその文章は絶対に人には伝わりません。ということは結果として集客できないので収益も上がらないということです。

文章を書いていく上で大事なことは、あなた自身の言葉で書いていくこと。あなたが何を感じ、あなたがどう考えたのか。あなたが実際に経験したことを書くから意味があるのです。

自分が体験したものをネタにできれば他の人には書けない読者にしっかりと刺さる文章が書けるようになりますよ。

今日は、ブログの「ネタ切れ」解消して気持ちよく記事を書く方法についてお伝えしました。早速実践ですよ!

応援しています!!

SNSに依存しないシンプルWEB集客講座(クリック)

●嬉しい声が続々届いています♬
・これなら私にもできそうです
・無料でこんなに教えていただいてうれしいです
・ここまで具体的なノウハウは初めてです
・Facebookをしなくても集客できました
・論理的に書いてあってわかりやすいです
・目からウロコの内容ばかりです

●今だけ特典をつけています
1、「人を惹きつけてやまないプロフィールの作り方」PDF
2、無料プロフィール添削
3、センスがいい!と言われる♡
商用利用できる高画質な画像サイト集をご紹介

SNSに依存しないシンプルWEB集客講座(クリック)

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA