Essential Bissiness

Enjoy your life!

想像もしなかった未来をつかみ取るコツ

約3分

こんにちは。関本です。

ほぼ毎週末小学4年生の末っ子の
少年野球に付き添っている私ですが
先週末はちょっと特別な練習を見てきました。

何が特別かというと
”4年生センバツ”という名の下に
集まってきた子たちの練習だったからです。

そうなんです!

なんとわが子が群馬県代表チームのメンバーに選ばれたのです。

おっとすみません・・・
自慢したくてこの記事を書いているわけではないんです。

「やっぱり環境って大事だな」
と子どもの野球を見ていて感じたのでそのことを書いています。

環境の影響力

こんなことってよくありませんか?

お医者さんのお子さんて当たり前のようにお医者さんになる。

教師のお子さんは教師になる。

親と同じような仕事につく人って意外と多いですよね。

これってどういうことかというと
小さい頃からの環境が結果そうなっているってことだと私は考えています。

私自身も母がママさんバレーボールをやっていたので
小学生の時バレーボールを習っていました。

母が油絵教室に通っていたから私も絵を描くのが好きな子になりました。

ほんと環境って人に大きな影響を与えるものですよね。

目の色が変わったわが子

今回わが子はセンバツチームに選ばれたことで
周りの環境がガラッと変わりました。

ノックを受けてもボールをポロポロ落とす子はいない。

キャッチボールも当たり前のように相手のグローブに投げられる。

三振する子はほぼいない。

こんなふうに周りの子のプレーが
ハイレベルになったことで
わが子も目の色が変わったように見えました。

なんだかそばで見ていて私も色々想像して
ワクワクしてきちゃいましたよ。

約2時間の練習が終わって
子どもに感想を聞いてみると
「いつもの練習よりも楽しかった!!」
と目をキラキラさせて答えてくれました。

彼にとってはこの新しい仲間と練習が
あっていたんでしょう。

わが子がセンバツでどんなふうに
成長していくのか母としては
暖かく見守っていきたいと思っています。

今の環境を振り返ってみる

さて、あなたの今の周りの環境はどうでしょうか?

振り返ってみてマンネリ化していたら
環境を変える時かもしれませんよ。

怖いとかドキドキするとか
今までとちょっと違う環境に身を置くと
あなたも想像しなかった未来が待っている可能性大です。

「怖いはGO!」

大人の私たちはその環境を自分でつかみ取っていきましょうね。

■メルマガはこちら
■サービスはこちら

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA