がんばらない起業で、“私らしく”働く毎日へ

4児ママが伝える、がんばらずに選ばれる起業の仕組み

【体験談】SNSキラキラ発信をやめて売上が4倍になった理由〜本音でつながる仕組みづくり②

約13分

こんにちは、主婦起業コンサルタントの関本夕美子です。

今日は「本音でつながる仕組みづくり」シリーズの第2回目。

前回の記事「女性起業家がランチ会から卒業したくなる本当の理由」では、たくさんの方から「私も同じことを感じていました!」というコメントをいただきました。

今回は、私自身が実際に体験した「SNSキラキラ発信をやめたら売上が4倍になった」という話をしたいと思います。

この話を聞くと、多くの方が驚かれます。

「えっ?キラキラしてないと売れないんじゃないの?」 「もっと華やかに発信しないとお客様来ないでしょ?」

そう思われるかもしれませんが、実はその逆だったんです。

起業当初の私は「キラキラ発信」に必死だった

SNSで見る「成功している起業女子」への憧れ

起業したばかりの頃、私はSNSで見る「成功している起業女子」たちに憧れていました。

  • 高級ホテルでのランチ写真
  • ブランドバッグやアクセサリーの投稿
  • 「今月も目標達成✨」という報告
  • セミナー会場での華やかな集合写真

「私もあんな風になりたい!」 「あんな発信ができれば、お客様が来てくれるかも」

そう思って、必死に「キラキラ発信」を頑張っていました。

無理して作り上げた「理想の自分」

でも、現実の私は…

  • 群馬県在住の4児のママ
  • 高級ランチなんて滅多に行けない
  • ブランド品より子供の服を優先
  • セミナー参加も子供の預け先が大変

それでも「成功している起業家らしく見せなければ」と思って、無理に背伸びした発信をしていました。

例えば:

📱 Before(キラキラ発信時代)

  • 「今日は素敵なカフェでミーティング✨」(実際は近所のファミレス)
  • 「お客様からこんな嬉しいメッセージが!」(数少ない感想を大げさに)
  • 「忙しい毎日だけど充実してます💕」(実際は不安だらけ)

キラキラ発信をしていた時期の売上は…

頑張ってキラキラ発信をしていた時期の売上は、月10万円程度でした。

「もっと華やかに発信すればお客様が来る」と思って、必死に投稿していたのに、なかなか成果が出ませんでした。

そして何より、自分自身が疲れていました。

「キラキラ発信疲れ」の現実

投稿するたびに感じる違和感

投稿するたびに、心の中で違和感を感じていました。

「これって本当の私じゃないよね…」 「こんな発信を見て来てくれたお客様は、本当の私を知ったらがっかりするんじゃないかな」

でも、「成功するためには仕方ない」と自分に言い聞かせていました。

理想と現実のギャップに苦しむ日々

SNSでは華やかな投稿をしているのに、現実は:

  • 子供が熱を出して仕事がストップ
  • 夜中まで仕事をして寝不足
  • 家事と育児と仕事の両立に四苦八苦
  • 思うように売上が上がらない不安

このギャップに、毎日苦しんでいました。

「本当の私を知られたくない」恐怖

一番辛かったのは、「本当の私を知られたくない」という恐怖でした。

お客様との面談でも、「SNSで見る関本さんと違って、意外と普通の人ですね」と言われることがあり、その度に「バレちゃった…」と思っていました。

転機となった出来事

あるお客様からの一言

転機となったのは、あるお客様からの一言でした。

そのお客様は、私のサービスを受けた後にこう言ってくれました。

「関本さんのSNSを見て申し込んだんですが、実際にお会いしてみて、もっと関本さんのことが好きになりました。SNSより全然等身大で、同じママとして親近感が湧きます。もっと普段の関本さんを発信してくれた方が、私たちは安心できますよ」

この言葉が、私の価値観を大きく変えました。

「本当の私」を出してみよう

そこで思い切って、「本当の私」を出してみることにしました。

最初はとても怖かったです。

「こんな普通の私を見せて、お客様は来なくなるんじゃないか」 「プロとして信頼してもらえなくなるんじゃないか」

でも、もう疲れていました。

無理して作り上げた自分を演じ続けるのに。

「本音発信」に変えた具体的な内容

Before→Afterの変化

📱 Before(キラキラ発信) 「今日は素敵なホテルでランチミーティング✨新しいプロジェクトが始動します!」

📱 After(本音発信) 「今日は近所のファミレスでクライアントさんとお話。子連れでも大丈夫な場所を選んでくださって感謝です。4時間話し込んで、素晴らしいアイデアがたくさん生まれました!」


📱 Before(キラキラ発信) 「おかげさまで今月も目標達成💕充実した毎日です!」

📱 After(本音発信) 「今月は子供の体調不良で思うように仕事が進まず、目標には届かなかったけど、家族の時間を大切にできました。来月は体調管理に気をつけて頑張ります!」


📱 Before(キラキラ発信) 「セミナー終了しました!参加者の皆様、ありがとうございました✨」

📱 After(本音発信) 「セミナー終了!実は直前まで『うまく話せるかな』と緊張していましたが、参加者の方々が温かくて、途中から楽しくなりました。質問タイムでは私も勉強になることがたくさん。みなさん、ありがとうございました!」

日常のリアルな一コマを発信

特に反応が良かったのは、日常のリアルな一コマでした。

例:

  • 「子供が宿題を忘れて、朝からバタバタ。でも一緒に解いてみたら、意外と楽しかった話」
  • 「夜中の2時まで企画書作成。明日は寝不足だけど、いいアイデアが浮かんだから満足」
  • 「掃除機をかけながら電話会議。在宅ワークのリアルです(笑)」

失敗談も積極的に発信

失敗談も隠さずに発信するようにしました。

例:

  • 「プレゼンで緊張しすぎて、用意していた話の半分しか伝えられなかった反省」
  • 「新しいサービスを発表したけど、説明が分かりにくくて質問が殺到。改善します!」
  • 「時間管理が下手で、お客様をお待たせしてしまった話」

本音発信に変えた結果…売上が4倍に!

数字で見る変化

本音発信に変えてから3ヶ月後、驚くことが起こりました。

売上の変化:

  • キラキラ発信時代:月10万円
  • 本音発信に変更後:月40万円

なんと、売上が4倍になったんです!

お客様の反応の変化

売上以上に嬉しかったのは、お客様の反応の変化でした。

キラキラ発信時代のお客様の反応:

  • 「関本さんってすごい人なんですね」(距離感を感じる)
  • 「私には無理かもしれません」(ハードルの高さを感じる)
  • 「本当に私のことを理解してくれるのかな」(不安げ)

本音発信に変えた後のお客様の反応:

  • 「関本さんも同じことで悩んでいたんですね!」(共感)
  • 「私でもできそうな気がします」(親近感)
  • 「この人なら私の気持ちを分かってくれそう」(信頼感)

問い合わせ内容の質の向上

問い合わせの内容も大きく変わりました。

キラキラ発信時代:

  • 「料金はいくらですか?」(価格重視)
  • 「本当に成果は出ますか?」(疑心暗鬼)
  • 「他の人はどんな成果を出していますか?」(他人と比較)

本音発信後:

  • 「私も同じような悩みを抱えています。相談に乗ってもらえますか?」(共感から始まる)
  • 「関本さんのような働き方を目指したいです」(憧れではなく目標)
  • 「ブログを読んで、ぜひお話を聞かせてください」(信頼関係ができている)

なぜ本音発信で売上が上がったのか?

理由1:お客様との距離が縮まった

キラキラ発信をしていた時は、お客様から見て「雲の上の人」のような存在でした。

本音発信に変えたことで、「同じ悩みを持つ先輩」のような存在になり、お客様との距離が縮まりました。

理由2:信頼関係が築きやすくなった

失敗談や悩みも含めて発信することで、「この人は正直な人だ」「隠し事をしない人だ」という信頼感を持ってもらえるようになりました。

理由3:相談しやすい雰囲気になった

完璧な人には相談しにくいものです。

等身大の私を見せることで、「この人になら相談しやすい」と思ってもらえるようになりました。

理由4:自分らしいお客様が集まるようになった

キラキラ発信をしていた時は、私とは価値観の合わないお客様も来ていました。

本音発信に変えたことで、私の価値観に共感してくれるお客様だけが集まるようになり、結果的に満足度の高いサービス提供ができるようになりました。

本音発信で気をつけているポイント

1. ネガティブになりすぎない

本音発信といっても、愚痴や悪口ばかりでは逆効果です。

良い例: 「今日は思うように仕事が進まなかったけど、明日は気持ちを切り替えて頑張ります!」

悪い例: 「最悪の一日でした。もう何もかも嫌になります」

2. 専門性は保つ

等身大の自分を出しつつも、専門家としての知識やスキルはしっかりと示すようにしています。

バランスの例: 「子育てで忙しい中でも、クライアントさんの成果を出すために、この方法を試してみました。結果は…」

3. プライベートの境界線を守る

家族のプライバシーは守りつつ、仕事に関連する部分だけを発信するようにしています。

4. 読者にとって価値のある情報を含める

ただの日記にならないよう、読者にとって価値のある情報やヒントを含めるようにしています。

他の起業家さんの本音発信事例

Aさんの場合:完璧主義をやめた整理収納アドバイザー

Before: 「お客様のお宅をビフォーアフターで大変身させました✨」

After: 「お客様のお宅の片付けをお手伝いしましたが、実は我が家も片付けが苦手。一緒に頑張りましょう!という気持ちでやらせていただいています」

結果: お客様から「完璧じゃなくていいんだと安心しました」という声が増え、リピート率が向上。

Bさんの場合:高級感を捨てた料理教室講師

Before: 「本日のレッスンメニューは本格フレンチコース✨」

After: 「今日は子供も喜ぶ簡単フレンチを教えました。実は私も平日は冷凍食品に頼ることもあります(笑)」

結果: 「気軽に参加できそう」と新規の申し込みが増加。

本音発信を始める前に考えておきたいこと

1. 自分の価値観を明確にする

本音発信をする前に、自分の価値観を明確にしておくことが大切です。

考えるべき質問:

  • 自分は何を大切にしているか?
  • どんな働き方をしたいか?
  • どんなお客様と一緒に働きたいか?
  • 自分の強みは何か?

2. 理想のお客様像を描く

どんなお客様に来てほしいかを明確にしておくと、発信内容もブレません。

理想のお客様像の例:

  • 子育て中の主婦で起業を考えている
  • 完璧を求めすぎて疲れている
  • 等身大の自分を受け入れてくれる
  • 一緒に成長していきたいと思っている

3. 発信する内容の方向性を決める

何でもかんでも発信するのではなく、ある程度の方向性を決めておくことが重要です。

私の場合の方向性:

  • 主婦起業の現実と課題
  • 子育てと仕事の両立
  • 失敗から学んだこと
  • 等身大の働き方

本音発信で変わったのは売上だけじゃない

1. 自分自身が楽になった

無理して作り上げた自分を演じる必要がなくなり、とても楽になりました。

2. 仕事が楽しくなった

価値観の合うお客様だけが集まるようになり、仕事が楽しくなりました。

3. 家族との時間も大切にできるようになった

「キラキラした起業家でいなければ」というプレッシャーがなくなり、家族との時間も大切にできるようになりました。

4. 本当の仲間ができた

表面的な関係ではなく、本音で語り合える仲間ができました。

よくある質問と答え

Q1: 本音発信で失敗談を話すと、信頼を失いませんか?

A: 逆です。完璧な人より、失敗から学んで成長している人の方が信頼されます。ただし、失敗談の後には必ず「そこから何を学んだか」「どう改善したか」を伝えることが大切です。

Q2: どこまでプライベートを出していいか分からない

A: 家族のプライバシーは守りつつ、仕事に関連する部分だけを発信するのがおすすめです。迷ったら「これを読んだお客様にとって価値があるか」を基準に判断してみてください。

Q3: 本音発信に変えても、すぐに結果は出ませんか?

A: 私の場合は3ヶ月後に大きな変化を感じました。ただし、個人差があります。大切なのは続けることです。

Q4: 業界によっては本音発信は難しいのでは?

A: 確かに業界によって差はありますが、どんな業界でも「人間らしさ」を出すことはできます。完全にプライベートを出さなくても、仕事に対する想いや価値観を素直に表現するだけでも効果があります。

本音発信を始める具体的なステップ

ステップ1: 現在の発信を振り返る

まず、現在の発信内容を振り返ってみましょう。

チェックポイント:

  • 無理して背伸びしている投稿はないか?
  • 本当の自分とのギャップを感じる投稿はないか?
  • 読者の立場になって、親近感を持てる内容か?

ステップ2: 小さな本音から始める

いきなり大きな変化をする必要はありません。

例:

  • 「実は今日は緊張しています」
  • 「失敗してしまいましたが、勉強になりました」
  • 「お客様から教えてもらったことがあります」

ステップ3: 読者の反応を確認する

本音発信をした後は、読者の反応を確認してみましょう。

確認ポイント:

  • いいねやコメントの数
  • コメントの内容
  • 問い合わせの質や内容

ステップ4: 徐々に本音発信の割合を増やす

反応が良ければ、徐々に本音発信の割合を増やしていきましょう。

ステップ5: 自分らしい発信スタイルを確立する

最終的に、自分らしい発信スタイルを確立することが目標です。

まとめ:本音発信で得られる本当の価値

SNSキラキラ発信をやめて本音発信に変えたことで、私が得られたのは売上アップだけではありませんでした。

本音発信で得られたもの:

  • 価値観の合うお客様との出会い
  • 自分らしく働ける喜び
  • 本当の仲間との つながり
  • 家族との時間を大切にできる働き方
  • 自分自身を受け入れられる安心感

もしあなたが今、「キラキラ発信しなければ」というプレッシャーを感じているなら、一度立ち止まって考えてみてください。

本当にそれが必要でしょうか?

お客様が求めているのは、完璧なあなたではなく、等身大で信頼できるあなたかもしれません。

勇気を出して本音を発信してみてください。

きっと、思いもよらない素晴らしい出会いが待っています。


📖 本音でつながる仕組みづくりシリーズ

次回は「本音でつながるコミュニティの作り方」についてお話しします。

一人でも多くの女性起業家が、自分らしく働けるようになることを心から願っています。

無料メール講座のご案内

「がんばらないけど、ちゃんと売れる」働き方をもっと詳しく知りたい方は、7日間の無料メール講座をご用意しています。

✅ SNSに頼らない集客の仕組み
✅ 自分に合うお客様だけを集める方法
✅ キラキラせずに売れる本音発信の秘密

メール講座に参加する

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)