こんにちは。関本です。
私の周りには独立起業してビジネスが軌道に乗っている人がたくさんいます。そして個人ビジネスで成功している人は必ず「明確なビジネスコンセプト」があります。
でも実は多くの人が明確なコンセプトを決めずにビジネスをスタートしてしまい、価格設定・集客方法・ブランディングに至るまで全てバラバラになってしまって二進も三進も行かなくなっている人が多いようです。
独立起業するときにはとても重要なステップなので、時間をかけてじっくり決めていただきたいのです。もしあなたがすでにビジネスをスタートしているのであれば今からでも遅くありません。すぐにコンセプトを作りましょう。
「コンセプト」がお客様の心に響くかどうか、ここがビジネスではとても重要なのです。
そもそもコンセプトの意味って?
辞書で引くとこう書いてあります。
”概念全体を貫く基本的な観点・考え方”。
でも、これじゃはっきり言ってよくわからないと思いますので改めてわかりやすく説明します。
・パッと聞いて分かる
・すぐにイメージできる
・一瞬でどんなものか理解できる
これがコンセプトの意味です。つまり「ビジネスの価値を一瞬で伝える言語」ということです。
例えばこんな事例がありますよ。
スターバックス:家庭でもなく職場でもない第3の空間
店舗コンセプトとして美しい「サードプレイス」というコンセプト。憩いの場を提供しています。あなたもスタバでMacを広げているのではありませんか?
ココナラ:知識・スキルを500円で売り買いできるマッチングサイト
知識・スキルを売り買いできるクラウドサービスは、珍しくありません。しかし、500円はほかにはないサービスです。他社との大きな差別化となっていて立ち上げから半年で会員数は4万人と大人気です。
カーブス:女性だけの30分健康体操教室
女性専用かつ手軽というコンセプトのフィットネスクラブ。シンプルですが一般的な女性を代弁したコンセプトと言えます。
ディズニーランド:魔法の国
日常から非日常。このコンセプトを元にディズニーランドの世界が作られています。説明はいらないくらいですよね。
どうでしょうか。上にあげたコンセプトは頭にすぐイメージが浮かびませんか?そして全てのコンセプトは「問題&解決策」という言葉で構成されていることに気づかれたでしょうか。
ビジネスは問題解決をすること。つまり
「そのビジネスが何をどう解決してくれるのか、ということがということが表現できている言葉」=「コンセプト」
というわけです。
コンセプトの作り方
では、どのようにコンセプトを作ればいいのか実例を交えて説明していきます。ポイントは5つです。
1、Target 誰のためのものか?
2、Method どんな方法なのか?
3、Benefit どんな結果が得られるのか?
4、New どう新しいのか?
5、Why なぜあなたが行うのか?
例えば、「iPod」というコンセプトで考えてみます。
1、Target 誰のためのものか?
→音楽を持ち運びたい人2、Method どんな方法なのか?
→デジタルデータとHDDによる音楽プレイヤーの小型化3、Benefit どんな結果が得られるのか?
→1000曲もの音楽データを気軽に持ち運べる4、New どう新しいのか?
→ダウンロード購入とCDからの取り込みでCD不要に5、Why なぜあなたが行うのか?
→Mac OSとの連携ができるアップルだから
これを凝縮し、
「ユーザーにとって何が“問題”なのか?」「ユーザーにとってどうメリットのある“解決”がされるのか?」という2点を絞り込むと
問題=多くの音楽を持ち歩けない
解決=小さい機器で持ち運べる
ということが分かりこれを伝わりやすくイメージが浮かぶ言葉にすると
多くの曲=1000曲を
持ち運べる=ポケットに
という言語が生まれます。
「多くの曲」という曖昧なものが「1000曲」とすることでイメージが湧きやすくなります。当時のイメージで何百枚ものCDが入ったラックを思い浮かべたはずです。
そこにきて「持ち運べる」というのを具体的にいうと「ポケットに入れて持ち運べる」わけなので、何百枚ものCDがポケットにという誰もが振り返る驚くようなコンセプトが生まれたのです。
あなたがもしコンサルタントに「経営全般の問題をなんでも解決します」と言われて心に響くでしょうか?
これだと何をしてくれるかわからないですし他者との違いもわかりません。コンセプトが曖昧だったり、ブレていたりするとあなたが何をしてくれる人なのかわからなくなってしまいます。
「何をしてくれるのかよくわからないけどお願いします」という人はいないということです。
いかがだったでしょうか?お客様の心に響き選ばれるコンセプト作りがとても大切だということがお分かりいただけたでしょうか。
1、Target 誰のためのものか?
2、Method どんな方法なのか?
3、Benefit どんな結果が得られるのか?
4、New どう新しいのか?
5、Why なぜあなたが行うのか?
ぜひこの5つのポイントからあなたのコンセプトを見直してみてください。
●嬉しい声が続々届いています♬
・これなら私にもできそうです
・無料でこんなに教えていただいてうれしいです
・ここまで具体的なノウハウは初めてです
・Facebookをしなくても集客できました
・論理的に書いてあってわかりやすいです
・目からウロコの内容ばかりです
●今だけ特典をつけています
1、「人を惹きつけてやまないプロフィールの作り方」PDF
2、無料プロフィール添削
3、センスがいい!と言われる♡
商用利用できる高画質な画像サイト集をご紹介