がんばらない起業で、“私らしく”働く毎日へ

4児ママが伝える、がんばらずに選ばれる起業の仕組み

子どもとの時間を大切にしながら月収アップ!ママのおうち起業術

SNSに疲れたママへ投稿に追われる毎日から卒業しませんか?

  • 毎日投稿の重圧でネタが思い浮かばず「つまらない人間」と自己嫌悪 したり、1日休むと「台無しになった」と挫折感を味わったり、 子どもの体調不良で投稿できないと罪悪感を感じている
  • フォロワー数に執着してしまい、フォローバックされないと深く傷ついたり、数字が減ると一日中落ち込んだり、「誰にも求められていない」と虚しさで夜泣いてしまう
  • 真似ばかりの投稿で、「本当の私って何?」と自分を見失う恐怖や真似した投稿が伸びないと完全に自信喪失してオリジナル投稿する勇気が出ない
  • 情報収集の沼にはまり、「結局どれが正解?」と完全に迷子状態 。何もできずに時間だけ過ぎる焦流。「私だけ理解できない」と劣等感を感じてしまう
  • 睡眠時間削りの限界。慢性的睡眠不足でイライラして子どもに八つ当たり後の自己嫌悪で情けなくなる。体調崩しても休めない強迫観念に苛まれている
  • 共通する深い悩み 。「頑張っても結果が出ない」絶望感を感じてしまう。「私だけ取り残されてる?」家族との時間が減って「何のため?」という虚しくなってしまう

もし、そんな日々から抜け出して

✅ SNSに依存しない発信で
✅ 好きなことで月10〜30万円の収入を得られ
✅ 家族との時間も大切にできる

そんな働き方があったらどうでしょうか?

こんな未来が待っています♪

  • 朝起きるとSNSの通知ではなく「今日は何をしようかな」とワクワクする気持ちで目覚められる
  • 子どもの「ママ、一緒に遊ぼう」に心から「うん!」と言える喜びを感じる日々が送れる
  • 好きなことで得た収入に「私も家計に貢献できてる」という静かな自信を抱くことができる
  • 夜布団に入るとき「今日も良い一日だった」と深い幸福感に包まれる
  • 鏡を見た時に自然と微笑んでいる自分に「私の人生、これでいいんだ」という心からの納得を感じられるようになる
  • 「SNSに依存しない集客の仕組みマスタープログラム」で叶います

このプログラムは、
SNS投稿に追われることなく、ブログやメルマガを使って安定した収入を得る仕組みを作る4ヶ月間のプログラムです。

こんな方におすすめです

  • 起業初心者で何から始めていいかわからない
  • SNS集客に疲れてしまった
  • 月収10〜30万円をまずは安定させたい
  • 家族優先で働きたいけれど、自分の収入も欲しい
  • 自分らしく発信していきたい

講座で学べること

1. SNSに依存しない集客の基本概念

SNSのアルゴリズムに振り回されない、持続可能な集客の土台を学びます。

2. ブログ・メルマガの立ち上げ方

難しそう…と感じるブログやメルマガも、最初の一歩から丁寧に解説。

3. 本音発信で共感を生む文章術

読み手が「この人から学びたい」と感じる本音の伝え方を習得。

4. 基本的な商品・サービス設計

お客様に選ばれるサービスの作り方を、初心者向けにわかりやすく。

5. 時間管理と家族との両立方法

忙しいママだからこそ必要な、時間の使い方と家族とのバランス。

講座のゴール

✨ 月10〜30万円の収入を確保
✨ 安定した見込み客を集める仕組みが完成
✨ SNSに投稿しなくちゃ…という不安から解放

講座詳細

  • ✔ 4ヶ月間の個別徹底サポート
  • ✔ 本音発信テーマ決め&添削
  • ✔ メール仕組み全体設計シート提供
  • ✔ メール本文添削(7~10通分)
  • ✔ 販売導線設計コンサル
  • ✔ 月2回zoomコンサル
  • ✔ 専用チャットサポート

よくある質問

Q. パソコンが苦手でも大丈夫ですか?

A. スマホだけでもできることもありますが、パソコンの活用を推奨しています。操作は丁寧に解説するのでご安心ください。

Q. SNSは一切不要ですか?

A. SNSを完全にやめるのではなく、投稿頻度を下げて負担を減らし、集客軸をブログやメルマガに移します。

Q. すぐに結果は出ますか?

A. 素直に実践していただければ結果は出ます。個人差はありますが、4ヶ月で仕組みを作り上げ、安定的に成果を出せる土台を目指します。

募集概要

  • 募集人数:5名限定
  • 募集締切:7月16日(水曜日)23:59まで
  • 受講料:248,000円(税込)
    (※カード決済対応)

最後に…

この講座は、家族を大切にしながらも自分の夢を諦めたくないママのための講座です。

SNS投稿に追われる毎日ではなく、自分らしい言葉で必要な人に届き、感謝される働き方を一緒に叶えませんか?